日商PC検定試験       主催 日本商工会議所
                      「仕事ができる」をカタチにしよう!!


パソコンができる。毎日インターネットを使っている。それで満足していませんか。
日商PC検定は、単にパソコンやITの知識を問うものではなく、
パソコンソフトやITを利用して、いかに効果的、効率的に仕事を進められるかを問うものです。
試験は、文書作成とデータ活用の2分野から構成され、
ビジネスの現場に即対応できる力を、身につけることを目的としています。

日商PC検定試験はビジネス現場で求められる
実務レベルに応じて、1〜3級まで設定しています。
文書作成 データ活用
ワープロソフトを活用し正しいビジネス文書の作成や
取扱が出来るかを問います。
主として表計算を活用し、表やグラフの作成、業務データ処理を行い、的確なデータ分析や効果的な資料の作成ができるかを問います。
1級 与えられた情報を整理・分析し、状況に応じ企業を代表したビジネス文書を作成します。また、表現技術を駆使し、説得力のある業務報告、レポート、プレゼンテーション資料等を作成します。

2級 与えられた情報を整理・分析し、参考となる文書を選択・利用して、状況に応じた適切なビジネス文書・資料を等を作成します。また、ポイントが整理され、読み手が内容を把握しやすい報告書や議事録を作成します。

3級 指示に従い、ビジネス文書の雛型や既存文書を用いて、正確かつ迅速にビジネス文書を作成ます。
1級 自ら課題やテーマを設定し、業務データベースを各種の手法を駆使して分析。適切で説得力のある業務報告、レポート、プレゼンテーション資料を作成。問題解決策や今後の戦略、方針を立案します。

2級 表計算ソフトを用い、当該業務に関する最適なデータベースを作成・分析。表やグラフを駆使し、業務報告、レポートを作成します。

3級 指示に従い、表計算ソフトで正確かつ迅速に業務データベースを作成し、集計、分類、並び替え、計算、グラフ作成をします。
 
試験概要
文書作成(Microsoft Word) データ活用(Microsoft Excel)
主としてワープロソフトによるビジネス文書の作成・取扱を問う 主として表計算ソフトによる業務データの活用・取扱を問う
各級(1〜3級)ともそれぞれ独立した試験として施行。知識・実技科目を受験し、両方とも70点以上で合格となります。
 
試験時間
1級  知識科目(論述式) 30分 1級  知識科目(論述式) 30分
 実技科目 60分  実技科目 60分
2級  知識科目(択一式) 15分 2級  知識科目(択一式) 15分
 実技科目 40分  実技科目 40分
3級  知識科目(択一式) 15分 3級  知識科目(択一式) 15分
 実技科目 30分  実技科目 30分
BASIC  知識科目(択一式) 15分 BASIC  知識科目(択一式) 15分
 実技科目 30分  実技科目 30分
PC検定試験の詳細については、商工会議所検定ページを参照してください。 ページ http://www.kentei.ne.jp
受験料
 1級(10,000円)   2級(7,000円)   3級(5,000円)  BASIC(4,000円)
 
受験スケジュール・申込はここをクリックしてください。
 
     参考図書はこちらへ  ↓↓
booplesearch